コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

派遣業許可申請代行センター 愛知・名古屋

  • TOP
  • サービス及び費用のご紹介
  • 事務所概要
  • 事務所公式HP
  • 許可申請マニュアル
  • 無料相談予約フォーム
  • お問い合わせフォーム
  • 人事労務部

いまさら聞けない?派遣業の実務知識

  1. HOME
  2. いまさら聞けない?派遣業の実務知識
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 haken 許可申請

暫定措置を使った許可申請も無事受理!

先日、暫定措置を使った特定労働者派遣事業からの切り替えに関する許可申請も無事、受理されました。 しかも今回使った暫定措置は、最も低い基準である ・派遣労働者5人以下 ・基準資産額500万円以上 ・現預金額400万円以上 […]

2017年2月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 haken 許可申請

29年1月申請分の実地調査も終了!

29年1月に新規に派遣業許可申請を提出した分の実地調査がすべて終了しました。今回も事前打ち合わせのおかけで滞りなく無事、指摘事項も無く終われました。これで、問題なく4月1日に許可証がでると思います。 実地調査において、ヒ […]

2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 haken 許可申請

本日は実地調査!派遣業許可実地調査のポイント

本日は、先月に派遣業の新規許可申請を行ったお客様の実地調査でした。 派遣業の許可申請を行ない受理された場合は、その翌月に必ず愛知労働局による実地調査が行われます。 私どもに許可申請のご依頼を頂いた場合は、この実地調査にも […]

2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 haken 許可申請

設立から過去最速での許可申請受理

先日12月16日に、ご依頼いただいておりました派遣業許可申請と有料職業紹介事業のW申請が無事、受理されました(ちなみに愛知労働局の申請締切日は毎月20日です。法改正前は末日でしたが、今は20日なのでご注意ください)。 し […]

2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 haken 派遣と請負

コンパニオン派遣(バンケットサービス)について

コンパニオン派遣(バンケットサービス)について、ご質問がありましたので、まとめて行きたいと思います。 コンパニオン派遣、いわゆるバンケットサービスは、一般的に「派遣」という言葉が使われているので、派遣業の許可が必要だと思 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

MENU

  • 派遣業を始める際に知っておきたい許可申請マニュアル
  • サービス及び費用のご紹介
  • 法改正情報
  • 派遣業許可申請に必要な書類一覧
  • いまさら聞けない?派遣業の実務知識
  • 現在、特定労働者派遣事業を行っている方へ(終了済)
  • 無料相談予約フォーム
  • お問い合わせフォーム

派遣業許可取得のための条件・要件

  • まずは資産要件を確認
  • 欠格事由を確認
  • 要件を満たす派遣元責任者を確保
  • 労働保険・社会保険への加入
  • 派遣業を行う事務所について
  • 派遣労働者に対する教育訓練について
  • 許可申請時に必要となる就業規則及び労働契約書について
  • 派遣元責任者の職務代行者について
  • 自宅を事務所として許可申請する場合の注意点
  • 派遣業許可取得までのスケジュール
  • 連結決算の場合、添付する決算申告書はどうするのか?
  • 事務所の賃貸借契約書について
  • 派遣元責任者は許可申請日に入社している必要があるか?
  • グループ内派遣の8割規制について
  • 面談スペースについて
  • 建設業への派遣について
  • 代表取締役を派遣元責任者にした場合で、その者が他社の代表取締役も兼務している場合、許可取得は可能か?
  • 小規模派遣会社用の資産要件(終了済)
  • 面談スペースに関する注意点その1

事務所アクセス

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目16番3号 丸の内ATビル4階

(名古屋市営地下鉄 桜通線・鶴舞線丸の内駅2番出口から徒歩1分)

義務化!派遣労働者に対する同一労働同一賃金解説

  • 同一労働同一賃金義務化の概要
  • 「労使協定方式」の導入方法1
  • 「労使協定方式」の導入方法2
  • 労使協定方式Q&A解説1
  • 労使協定方式Q&A解説2
  • 地域指数をどう使うか?
  • 局長通知賃金はどれを使うか?

労働者派遣事業業務改善命令事案と解説

  • 看護師派遣に対する業務改善命令事案<静岡>とその考察
  • 偽装請負による刑事告発事案<愛知>

許可取消事案(報道発表から)と解説

  • 労働者派遣事業許可取り消し事案(福岡)と解説
  • 労働者派遣事業許可取り消し事案(静岡)と解説
  • 労働者派遣事業許可取り消し事案(東京)と解説

労働者派遣法主要条文解説

  • 労働者派遣法第1条

平成27年改正Q&A集に対する解説

  • 期間制限に関するQ&A解説 Q1
  • 期間制限に関するQ&A解説 Q2~Q3
  • 雇用安定措置関係に関するQ&A解説 Q4~Q5
  • キャリアアップ措置に関するQ&A Q6~Q7
  • キャリアアップ措置に関するQ&A Q8~Q10

関連サイト

  • 有料職業紹介事業許可申請代行センター

最近の投稿

フロントページ

2022年4月14日

現在、派遣労働者は全国で何名いるのか?

2019年6月4日

お申込みを再開いたしました

2019年5月6日

現在の状況について

2018年5月29日

特定派遣からの許可替えはそろそろリミット?

2017年6月16日

暫定措置を使った許可申請も無事受理!

2017年3月13日

29年1月申請分の実地調査も終了!

2017年2月16日

本日は実地調査!派遣業許可実地調査のポイント

2017年1月18日

設立から過去最速での許可申請受理

2016年12月20日

コンパニオン派遣(バンケットサービス)について

2016年10月14日

カテゴリー

  • 日雇い派遣
  • 未分類
  • 派遣と請負
  • 派遣契約
  • 派遣期間
  • 派遣禁止業務関連
  • 監査
  • 紹介予定派遣
  • 許可申請

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年5月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年1月
  • 2015年12月

運営者情報

運営事務所:社会保険労務士事務所アクティブイノベーション
愛知県名古屋市中区丸の内2-16-3 丸の内ATビル4階
TEL:052-229-1900
FAX:052-229-1901

Copyright © 派遣業許可申請代行センター 愛知・名古屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • サービス及び費用のご紹介
  • 事務所概要
  • 事務所公式HP
  • 許可申請マニュアル
  • 無料相談予約フォーム
  • お問い合わせフォーム
  • 人事労務部
PAGE TOP